最近の瞑想中の感覚
こんにちは! YUKA です。
ヨガの勉強を始めた頃は正直
瞑想と呼吸法が苦手で結構嫌いでした。笑
一番最初にヨガの基本を習ったのが
ハワイにいるマイラ先生だったんですけど
マイラはアーサナよりも
どちらかとゆうと瞑想や呼吸法を大切にされてる先生で
ヨガアライアンスの資格勉強中も
かなりの時間を瞑想、呼吸法に割きました。
ラージャヨガを教える先生でした。
ちゃんと勉強する前は
ヨガ=アーサナ、ポーズをとること
ホットヨガに通ったりもしていたので
ヨガをして汗をかいてスッキリすればそれがヨガだ!
だと勘違いしていたので
あまりポーズに執着するな、という
先生の教えは私にとってとても新鮮でした。
新鮮であると共に
ヨガ=アーサナ、ポーズをとること
という固定観念がなかなか頭から離れず
瞑想や呼吸法をしても
なかなか集中出来なかったり
早くアーサナしたい、とゆう欲望が渦巻いたりもしました。笑
そんな始まりから早6年以上。。
あれから色んな先生に
本当のヨーガとは何なのか?を教わってきて
ここ数年で
あー瞑想って気持ちいいものだなーと
感じられる様になりました。
目を閉じて
自分の内側に少しずつ意識を向けていくと
たんだん自分の身体の輪郭がぼやーっとしてきて
そのまま自分と自分以外の物の輪郭が溶け合って1つになり
自分と他者の境界線が無くなっていくような感覚になるのです。
この感覚は実際に体験しないと分からないと思うんだけど
とっても心地よくて
穏やかな感覚なのです。
ふわぁ~っと温かみや優しさが内側に拡がる様です。
目を閉じて瞑想するだけで
こんなに心地よくて気持ちいいなんて!
タダですよ!?笑
道具もなーんにも要らなくて
すごいですよね。
恐らくやったことがない人や
興味がない人は
気持ち悪!って思ったり
理解出来ないと思うんですが..
でも瞑想は今や
ビジネスの中でも活用されていますからね!
実際に男性の生徒さんで
プレゼン前にトイレで瞑想してから
挑んだら緊張もせず、バッチリだった!
て方もいます。
いいですね~瞑想!
呼吸法してからだと
より一層深く瞑想出来ます♪
0コメント