若返りの果実 アムラ
横浜駅から徒歩5分
ヨガとアーユルヴェーダの専門店
アムアーユルヴェーダ
オーナーYUKA です。
先日レッスン終わりに
『YUKA さんどうぞ!』と
生徒さんから
アムラキャンディ頂いてしまいました♪
めちゃくちゃ嬉しくて
大感激でした。
ちなみにこの生徒さんは
お店にもいらして頂いていて..
最初はアーユルヴェーダのこと
ほとんど知らない状態だったと思うのですが
なんと今となっては..
差し入れでアムラをくれる程に(/_;)/~~
嬉しいなぁ~
私がインドで買ってきた
アムラをお店でお出ししたら
覚えてくれていたみたいで
ご自分で買われたみたいです。
しかも
ナチュラルローソンで!
びっくり
遂にアーユルヴェーダがコンビニに..と
またまた感動(/_;)/~~
アムラキャンディの中身はこんな感じ
小さくて食べやすくて
どんどん食べてしまう..(^^;
ちなみにアムラとは..
アムラはインドの伝承医学
アーユルヴェーダの三大果実
(アムラ・ハリタキー・ビビター) のひとつ。
果実は梅の実に似ています。
アムラ果実の味は、甘味、酸味、苦味、刺激味、渋味に分類され、辛味以外は全て感じる事ができます。
(日本アムラ協会HP より引用http://amla-jp.org/amla.html)
そしてビタミンCと
ポリフェノールが多く含まれ
抗酸化作用のある若返りの果実として
知られています。
若返りの果実って
すごく魅力的なフレーズですよね。笑
でもこれだけ様々な効能があれば
それも納得です。
私もお菓子が食べたくなった時
変わりにアムラ食べるとします~
普通のお菓子って
何にも栄養ないし..
だったら若返りの果実を食べようと。。
(元々はチョコレートとか
甘いもの大好きなんですけどね..
最近ちょっと食べ過ぎていた)
上記にある通り
アムラの味は不思議で
甘さや酸味や渋味や苦味が
噛むほどに
じゅわーと広がっていくのです。
旦那さんに食べさせたら
『何これ色んな味がする』
と、正にその通りの感想を言ってましたよ。
最近ちまたでは
スーパーフードとやらが
流行りに流行っていますが
そのうちアムラが
多くの人に注目される日も近いのかな..
と期待しています。。
にしても
アムラをお客様が自ら持ってくることに
ハッとしました。
私の理想は
お客様に押し売りすることなく
自然な形でアーユルヴェーダの良さを
伝えていくことなので
自発的にアーユルヴェーダのプロダクトを
手にとって貰えたのは嬉しい事でした♪
YUKA
アムアーユルヴェーダ
am.ayurveda37@gmail.com
090-4029-9950
HP↓
0コメント